ネット全般

サイバーエージェントの一部サイト、Googleインデックスから削除(ITmedia)

「メルマ」「ECナビ」などサイバーエージェントや関連会社が運営する一部サイトが、Googleで検索できなくなっている。サイトのSEO対策が、Googleのポリシーに反したためとみられる。 2006年03月29日 15時52分 更新 サイバーエージェントと関連会社が運営する…

melma!やECナビ、グーグルから検索不能に--検索スパム行為が原因か(Cnet)

サイバーエージェントグループの運営するサイトの一部が、Googleで検索しても表示されなくなっていることが分かった。検索エンジンのランキング精度をゆがめる「検索スパム」と呼ばれる行為をしていたと判断されて、検索インデックスから除外されたようだ。 …

サイバーエージェント運営のウェブサイトの一部がGoogleから削除される(SlashDot Japan)

narucy曰く、" 渡辺隆広氏のブログ「渡辺隆広のサーチエンジン情報館 (CNET Japan Blog)」によると、サイバーエージェントが運営するウェブサイトの多くが、先週末から Googleで全く検索にヒットしない状態が続いている。 なるほど ECナビ、eキャッシングネ…

サイバーエージェント運営のウェブサイト、Googleから削除される(Cnet)

ネット広告代理店大手のサイバーエージェントさんのサイトの多くが先週末よりGoogleで全く検索にヒットしない状態が続いています。例えば「ECナビ」 (ecnavi.jp)と検索しても該当サイトが出てきません。「メルマ(melma)」(melma.com)、「オールナビ」(al…

mixi ユーザーが300万人を突破、84日間で新たに100万人登録――20代前半と女性が増加

株式会社ミクシィは2日、同社の運営するソーシャルネットワーキング サービス(SNS)「mixi」登録ユーザー数が3月1日に300万人を突破したと発表した。 mixiは 2005年12月6日にユーザー数200万人を突破し、今回200万人から300万人まで増加した期間は84日で、…

総務省が「日本ブログ協会」を設立、普及促進に向けた活動を(japan.internet.com)

総務省は28日、Blog 普及促進を図ることを目的に「日本ブログ協会」を設立した。事務局は財団法人マルチメディア振興センター。 同省では、これまでビジネス Blog 活用事例の収集・公表や活用事例発表会の開催などの普及促進に取り組んできた。そのような活…

KDDIの通信モジュールを搭載した除排雪車両運行管理システムを開発〜GPSを除排雪車両に搭載、青森市にて採用〜

KDDIは、au携帯電話のネットワークを利用した通信モジュールを除排雪車両に搭載した「除排雪車両運行管理システム」を開発しました。本システムは、除排雪車両に通信モジュールを内蔵したGPS対応の車載装置を搭載することで、除排雪車両の位置や移動経路をパ…

ディズニー 新作映画470円で家庭向け配信、米29都市 (FujiSankei Business i.)

米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーが、一般家庭への映画配信ビジネスに本格参入した。十四日、傘下の映画配信会社「ムービービーム」を通じ、全米計二十九都市で映画の有料配信事業を開始。専用の受信機を購入した視聴者は、自宅にいながらにして新…

インターネットの利用は情報系からEコマースへ@中国(中国情報局)

●総合ポータルサイトが依然として強い「情報系」 ITベンチャーを俯瞰(ふかん)すると、大手ポータルサイトのナスダック上場が相次いだ一時期に比べると、しばらくは静かな状態が続いたといえる。それでも、ここ2年では金融証券情報の「金融街」、ホテル…

グーグルの画像検索に差し止め命令--米グラビアサイトの訴えが認められる(Cnet)

米連邦裁判事が、ほかのウェブサイトにある画像のサムネールを表示するGoogleの画像検索機能の一部に、米国著作権法違反の可能性があるとの判断を下した。 米地方裁判事のA. Howard Matzは米国時間17日に下した判断によると、「美しい自然のままの女性」のヌ…

「二次利用OK」の映像作品、ニフティが作家発掘プロジェクト(ITPlus)

ニフティは1日、ネット上でショートムービー作家を発掘するプロジェクトの一環として、コンテンツの二次利用を促進する仕組みである「クリエイティブ・コモンズ」を活用した作品の募集を始めると発表した。応募作品を一定条件のもとで他人が自由に二次利用…

istyle ナレッジ共有サービス「@cosme美容事典」を開始

アイスタイル(東京・港、吉松徹郎社長)は、利用者同士で質問を投げかけたり回答したりする質問回答サイトを開設した。質問回答サイトはヤフーなどが手掛けているが、アイスタイルは「アットコスメ」との連動性を高めて、化粧品と美容に関する質問に特化し…

「ウィキペディア」がアクセス急増で「はてな」に迫る勢い(internet.com)

インターネット利用状況調査会社のビデオリサーチインタラクティブ(VRI)は2006年(平成18年)2月17日、フリー百科事典「ウィキペディア」(Wikipedia)の視聴動向をまとめ、発表した。 それによると、ウィキペディアの訪問者が急増中で、対前年同月比280%…

ECナビ、会員同士が商品情報を交換し合うサービス(ITPlus)

比較サイト運営のECナビ(東京・渋谷、宇佐美進典社長)は11日、登録会員同士が商品などの情報を公開し合うことで、インターネット通販の利便性を高めるサービス「ECナビリスト」を試験導入した。まずアマゾンジャパン(東京・渋谷)と組み、書籍を対象…

Blog の増加が生むコンテンツ連動型広告の拡大(internet.comコラム)

1月31日にアウンコンサルティングでは、近い将来においてコンテンツ連動型広告の成長率が検索連動型広告の成長率を上回るというレポートを発表した。 japan.internet.com http://japan.internet.com/column/busnews/20060216/8.html

サイバーエージェント、自由にカスタマイズできる「Ameba マイページ」を提供

株式会社サイバーエージェントは15日、Blog サービスなどを提供する「Ameba」をリニューアル、新たに「Ameba マイページ」を開始した。Ameba マイページは、ユーザーが自由にカスタマイズして情報収集できるパーソナルページ。20日より開始される動画コンテ…

米アマゾン、音楽配信への動き(EC news)

米AmazonがVivendi Universal's Universal Music Group, Sony BMG, Warner Music Group (WMG) and EMI Groupと交渉を始めたそうです。Can Amazon Take On iTunes?(ECnews) http://www.ecommercetimes.com/rsstory/48920.html

Googleユーザー、AOL/MSN/Yahoo!よりも購買意欲が薄い? 購入率に差あり

米調査会社のWebSideStoryは、検索エンジンのユーザーとオンラインショッピング利用の相関性などを調査した最新レポート「WebSideStory Index」の発表を行った。各検索エンジン別に、独特の特徴があることも明らかになっている。 同レポートは、同社が開発し…

USEN、「ギャオ」黒字化へ広告多彩に(ITPlus)

USENの無料ブロードバンド放送「GyaO(ギャオ)」が広告媒体として成長し始めた。昨年4月には10社程度しかなかった広告主が1月には160社まで増え、今期末の8月には収入増により単月収支での黒字転換も見えてきた。独自制作番組の強化と多様…

USEN、無料ブロードバンド放送「GyaO」にショッピング専門チャンネルを開設

株式会社 USEN は14日、同社が運営する無料ブロードバンド放送「GyaO」に、ショッピング専門チャンネルを20日より開設すると発表した。ショッピングチャンネルでは、GyaO に出店する通販10社が動画を使って商品を紹介し、ユーザーは気に入った商品をその場で…

リクルート、ゼンリンデータコムと資本業務提携--地図を全面採用へ(Cnet)

リクルートは現在、求人や住宅、旅行、グルメクーポンなど、12種類のインターネットや携帯電話向けの情報サービスの中で地図情報を活用している。そして、そのうちの3分の1から半数程度で、ゼンリンデータコムの地図情報を利用しており、あとの半数程度のサ…

デジタルガレージ、ウェブ広告事業会社「DGメディアマーケティング」を設立

「価格.com」「technorati.jp」などグループメディア/その他有力メディアを幅広くカバー 〜独自のウェブ広告効果測定ツールも開発〜 株式会社デジタルガレージ(JASDAQ銘柄コード:4819、本社:東京都渋谷区、代表取締役グループCEO:林 郁、以下:DG)は株…

TV Bankの商用化は4月1日、ソフトバンク決算で孫社長明かす

ソフトバンクは2月10日、2006年3月期第3四半期の決算説明会を開催した。説明会で同社の孫正義社長は、2005年10月に試験サービスを開始した無料インターネット放送「TV Bank」の商用化時期を4月1日と明言。広告を入れた無料放送と、コンテンツ単位で課金するV…

ライブドアのアクセス数急増!楽天抜き

民間調査会社「ネットレイティングス」の調べによると、ライブドアのポータルサイトの利用者数は、先月16日の強制捜査開始前の1週間は約751万人で、ヤフー、MSN、楽天系のインフォシークに次ぐ4位だったが、強制捜査が始まると利用者が急増。1月…

いま話題の「digg」--生みの親ケビン・ローズに聞く[後編]Cnet

現在、ユーザー同士を結ぶためにdiggが用意している機能の中心となるのは「友だちシステム」です。この機能を使えば、友人の投票、コメント、投稿を追跡できるようになります。しかし、われわれはユーザーが気の合う仲間とグループを作り、digg上で意見を交…

ぐるなび 経常益8億6300万円 4〜12月単独 加盟店数が増加

飲食店情報サイト運営のぐるなびが10日発表した2005年4〜12月期の単独業績は、経常利益が前年同期比45%増の8億6300万円だった。4月以降に千葉や埼玉など全国6ヵ所に営業所を新設した効果が出て、サイトに情報を掲載する加盟店を順調に増やした。特に収入単価…

いま話題の「digg」--生みの親ケビン・ローズに聞く[前編]Cnet

diggの舞台裏では、すでにカーマ・システムのようなものが動いています。このシステムは基本的に、スパムや不正行為の検知に利用されています。攻撃者の行動は自動的に検知されます。攻撃者を発見すると、システムはdiggの利用規約に反する行為が行われてい…

ミクシィ、ポータルサイトに参入・競争一段と(NikkeiNet)

ヤフーなどを中心としたインターネットのポータル(玄関)サイト競争が、新勢力を巻き込み激しくなりそうだ。人脈づくりなどに会員制ネットサービスを提供するミクシィ(東京・渋谷)は8日、18の新聞社などからニュース記事の提供を受け、自社サイトへの掲載…